
GPTサイトビルダー というAIツールをご存知でしょうか?この記事では、飯田純也さんのAIを利用した、資産になるWEBサイトを思考ゼロで作る為に生まれた、GPTサイトビルダーについて解説します。
カズオです👍
今日はこちらのブログで記事を書きます👍
色々なFXや、投資や株などの予測、自動売買ツールの
相談を貰うのですが、その多くは、
- 始める前の質問
- 資金が溶けた相談
こんな内容ばかりです(笑)
結論から言うと、
『自動売買でセレブになるなら、みんなやるわ』
そんな話です👍
ただそんな中で稼いでいる人が本気でやっている投資があります。
それが何かといえば資産サイトを作るサイト投資です。
お金を使わずに投資をするのは、労力と時間。
不動産投資と理屈は同じです。
不動産で言えば、アパートやマンションや土地を購入し、
これらを貸し出す事で利益を得る仕組みです。
物件次第ですが賃貸収入を得ながら最終的には、売却をして
転がしたりするわけですが、リスクが大きい投資です。
借り手が居なければ、土地の価格でも
高騰しない限り、利益ゼロなので
所有しているだけで
固定資産税を払って赤字になります。
一方で、WEBサイトの場合は、
固定資産税はゼロ。
しかも、
WEBサイトは広告などを貼る事で、
毎月、最大100万~もの収入を1つサイトで確立できます。
不動産のように買う必要もなく
自分で作れますが実は土地やマンションのように、売却も可能です。
毎月〇万円…と報酬が出てくれば、
数か月先の利益を見込んで売る事もできるんです。
めっちゃ旨味があるんですよ。
普通に。
なので自分のサイトでも、
『リスクのある投資なんて辞めちまえ』って言ってるぐらいです(笑)
でも多くの人はサイト作り₌難しい…
そう考える為に始めないんですよね😅
そこで先日メールで配信したコンテンツが、
このGPTビルダーという、異次元レベルのツールです👍
この記事の目次 (人生一発逆転サイト)
GPTサイトビルダー 【飯田純也】
GPTサイトビルダー【飯田純也】AIを駆使してWEBサイト レビュー
実際に使ってみて、GPTサイトビルダー の
使い勝手なども交えて記事を書いていきます👍
最初に、全てレビューをまとめると、
- 思考ゼロでも作れるレベルのツールだった。
- 機能が凄い。
- 作成スピードが複数タスク可能なので早い。
- クリックのみの作業でコンテンツが生成できる。
- ほぼ思考ゼロクラスでも、センスのよいサイトが作れる。
このような感じです。
実際に使った感想レビュー【管理画面の画像を用いて解説】
GPTビルダーを実際に利用をした流れを解説していきます。
何気に資格についてのサイトを作る事を過程して
なんとなく、回答をしてみる所からスタートです。
サイトを作る為に必要な文章は、ここだけ。
後は、全て選択方式。
セールスページ通り、
選択するだけです。
思考ゼロで日本語が理解できれば、
表示された文章を見て選ぶだけです。
次にサブタイトル候補を選びます。
次にカテゴリ候補が表示されます。
やり直しも可能ですが、人間が作るよりも、
正確過ぎて頭が上がりません…(汗)
思考ゼロは言い過ぎでは?
という疑問がありましたが、
実際に使えば簡単に分かりますが、
マジで思考ゼロです。
もう僅かなクリックで、サイトのタイトルもサイトのカテゴリも全部完成。
どの記事から、書いていくかを選びます。
好きなカテゴリを選びます。
1クリックで記事の候補をAIが提案してくれます。
↓↓
次には記事の候補をクリック。
最後に記事生成画面に移行し、
ポチっとクリックするのみ。
スマホでも同じ時間、同じ作業でできる事を確認しました👍
ここまでの流れを見ても、
『反則レベルで操作簡単、しかも全て精度が高すぎる!』
これが本音です。
GPTビルダーで文章を生成したら、意外な事が発覚!
今回実際に記事まで作成してみたところ、『??』という事が発覚!
それが何かと言うと、
ブレインライターの上位モデルに付属する、
AI監視機能も強化され、ゲージ表示も付随しています(汗)

そして生成された文章はこんな感じ。
↑↑
この時間でここまでの記事が
完成すれば手直しも楽勝です。
文章も少し特殊で良い感じです🔥
ただ、タイトルを作っても
AIの知らない情報も多いです。
AIが知らない情報もカバー
このツール
このツールでは、『知らない言葉』も
カバーされていて、
実際に必要な情報を貼り付けるだけで、
自動でまとめてくれるツールも付属されています。
まとめたデータを、
追加フォームに加える事で、
その内容も加味して作ってくれます👍
ただ実際にコンテンツを作り続けてみると
かなり幅広く、1行加えるだけで、
それ相応のコンテンツを作ってくれるし、
これなら、サイト作りができない人は、
『ゼロ』と思います👍
知識や経験がなくて、
サイト作成が上手にできず、
収益化に至らない人にほど 今回の内容はおススメです🔥
『色々買ったけどうまくできなかった』
という人にこそ、行動する価値は高いです。
しかも、これだけでなく、マニュアルの内容もレビューしていきます👍
マニュアルは初心者向け?GPTサイトビルダー
コンテンツは、
それほど多くありません。
短刀直入に言うと、このツール、
『ノウハウ殆ど要らない』
と言えるような内容です。
本当なら
『○○を意識しましょう』
とか、
『次は○○をリサーチして○○を作りましょう』
みたいなノウハウが無数にあるものですが、
今回のGPTビルダーは、
最初からAIの質問に回答をしてAIが考えて
提案した内容を選ぶだけです。
本来ならマニュアルに
あるべき内容を 全てAIが考えて提案をしてくれているわけです。
マニュアルさえも入り込む余地が無いのです。
今回は、自分もマジで感銘を受けました😅
これなら間違いなく初心者でも扱える上に、
収益サイトの構築も楽勝です👍
販売者は飯田純也さん 販売スタンドはアドモール

今回の販売者は、
リライトツールの中でも、業界トップの
AIツールを作った、飯田純也さんです。
『普通に稼げるサイトが量産できる』
ということで
自分の月収も100万以上、
労働時間変わらずに増えてます。
多分このツールのお陰で、
少し落ち込んでいたコロナ禍より
報酬が激増している為、
AIのお陰で、今年は、ガチで1億いく勢いです🔥
『現在愛用中のツール』
ブレインライター
ラビット
多くの人が気になるであろう、
『他のAIツールの違い』
についてもまとめていきます👍
今回のGPTサイトビルダーの特徴は、
コンテンツ作りも、
行えますがサイト全体を作る事に特化した内容です。
GPTサイトビルダーの特徴
GPTサイトビルダーの特徴は、
- WEB設置型ツール
- AIと連動したツール
- サイト全体を構築をナビゲーションに沿っていくだけで作れてしまう。
こんな感じです。
ただ、この特徴を見るだけでは、
GPTサイトビルダーと他のAIツールとの違いが
分からないと思うので
他のAIツールとの比較を書いてみます👍
GPTサイトビルダー と ラビット の違い。
まずラビットとGPTサイトビルダーは、
同じサイト作成ツールではあるものの、コンセプトが
異なります。
むしろ今回のツールは、
『他のAIツールで記事が作れても、サイトが作れない』
という人向けのコンテンツで、
記事作成は勿論、サイトの構成も全て
AIがベストな提案を並べてくれる為、
最初に要望を伝えれば、AIの提案を読みながら、
選択するだけで、WEBサイトの構成が完成し、
記事の提案も、カテゴリに適したコンテンツを提案してくれます👍
つまり選んでいくだけで報酬に結び付くのです。

まさに秘書レベルです(笑)
GPTサイトビルダーと、ブレインライターの違い。
GPTサイトビルダーと、ブレインライターの違いは、明確で、
ブレインライターはリライトするツールであり、
GPTサイトビルダーは、文章を含むWEBサイトを
作っていくツールです。
リライト ⇒ 書き換え
と、文章生成は異なります👍
よって、GPTサイトビルダーと、
ブレインライターは、全くの別ものです。
GPTサイトビルダーは、AIを駆使したツール
GPTサイトビルダー は、AIを駆使したツールです。
毎回感じる事ですが、
同じAIを利用していたとしても
ここまで、違うんだな…と痛感します😅
CHATGPTなんて仕事で使えるクオリティではないものの
ブレインライターや、
ラビットにしても、
凄まじいスピードでコンテンツ作りを実現し、
少ない労力で爆発的な効果を叩き出せるツールですが
今回は、記事だけでなく、
サイトを全て作成するという試みです。
GPTサイトビルダー、必要経費
また、毎月のコストも激安です。
OPENAIと連動しますが必要コストは、
普通の人ならAPI通信で1000円前後だと思います。
使い倒しても月に2000円を超える事は、
あり得ないという安さです👍
外注ライターを使い放題使えば、
月間に10万~30万が相場ですが、
GPTサイトビルダーなら、
せいぜい数百円程度だと思います。
GPTのツールの設置は簡単?
GPTのツールの設置は、
実際にチャレンジしましたが、
最低限のレンタルサーバ知識があれば
5分以内にすぐ設置できます👍
ダウンロードしたファイルを選択して、
サーバにアップロードして、
パーミッションを変更するのみです。
ブレインライターや、ラビットなどのツールと
同じサーバにセットできる為、これらのツールを
お持ちの人は、導入すれば よりコスパが良いでしょう👍
動作するサーバは?
動作するレンタルサーバは、
ロリポップとヘテムルです。
他のサーバでも一部動作するようですが
サポート対象外です👍
実際に使った感想も交えて記事にしました。
そこで今回は、
『AI 資産構築プロジェクト』
と言うテーマの企画を 当サイト経由で買われた人のみに
公開していきます👍
GPTビルダーの記事の続きはこちら
GPTビルダーを使い、不労所得収入を増やす、スピード性を高める、限定ノウハウも公開中です↓
GPTビルダーのレビューと特典内容の記事は、こちら。